うた・リズム
午前中は、頭も体もフルに回転させて「基礎表現」
カラダは、どう感じてる? どこが伸びている?どこに力はいってる?
やってることを言葉にしながら繰り返す。
解剖学的に則った動きは、やってるうちに やわらかい美しい動きになっていく。

共同作業! ボールが軽いから、落ち着いてゆっくりやらないとうまくいかない。
気持ちを声にして、工夫して、試して、少しずつ操れるようになってくる。

突然相談会・・・・・JAサン・サン・サンフェスタにお出かけ(遠足?)
・三人で協力して、自転車運転の判定はなんと”A”

秋の気持ちいい風を受けながら、帰館。

本日のメインプログラム・・・・朝からの突発活動も栄養になって、すばらしい創作力を発揮した。
うたチーム
「わっしょい! そいや!!」かけ声が入り動きが工夫されると、歌が 輝き始める。


リズム太鼓チーム
少人数ながら、リーダーの「もう一回やろ!!」の声に、淡々と練習して、子ども祭りらしい軽やかなリズムが出来上がった。

踊りチーム
少し大人が作って、「この後どうしようかな?」とふると、ポンポンかっこいい振りが飛び出してきた!!