

里山探検移動クラブ 第二回
白山町垣内地区自治会長さん(中垣内さん)のお話し【参宮道・初瀬街道の通る宿場町だった!】 素敵な山の神さんに挨拶 イザ!捕獲開始!! 一斉に身を隠してしまう魚の群れ(T_T) おむすびを囲んで、これまたひたすら食べる・食べる!!旨ーい(*´▽`*)...


第三回 「織る」 生活芸術
笠松ともさんの案内で、布ってどうやってできてるんだろう??からスタート(^◇^) さぁ、好きな紐を選んで、作業開始!!✊✊ 素敵な色使い✨、、、、、でもでも肩凝るねぇ~、職人さんって大変だぁー。 コツコツ、コツコツ、コツコツ(*^▽^*) 自分の手から生まれた作品、みんなと...
6月の森劇スタディ報告
【6月の森劇スタディ報告】 6月23日(土)15:00~17:00 出席者:井谷、小川、尾崎、笠井、小島、坂口、中川(水)、渡部、長野、笠松(記)10名 15:00~ 多恵さんの深呼吸でアイスブレイク(*’▽’)・゜・。 15:10~ 1)活動報告 ① ...


目的意思がある!という美しさ
森劇っ子表現クラブが、スタートした。 昨年のそうぞう学校に続き、総合的な表現の学びと実践を「したい!・しよう!」という 意識が見える。 そういった意識が見えるのは美しい。 たった半年だがクラシックバレエの基本の基本だけは小川由子さんの丁寧な指導が入る。 この...


森劇っ子表現クラブ始まる(^^♪
小川由子さんの指導で、腕のやわらかい使い方 (*^^*) 姿勢を整え、遠くを見ながら、いろんなステップ


子ども里山そうぞう学校:自然教室1⃣
雲出川で「川と遊ぶ」筧先生と環境保全会の方々によるプログラム 浮き方も少し習うと楽々気持ちいい。 お昼は、皆で塩むすび😋美味しい🍙🍙 基礎表現:4人グループでの即興ダンス!どのグループも個性が光る(^O^) 基礎表現:自分たちで考えること楽しそう(*^^*)...


里山探検移動クラブ・初回下見(^^)/
7月16日(月・祝)は、アズキングの森へ行きます。 案内役の井谷功さんと坂本正義


「せかいのはってって、どこですか?」本番
楽屋入り、大人も子どもも気持ちを集中! 舞台袖、出番待ち 幕開き 「井戸の底にカエルが10匹住んでいました。」 井戸がらとびだして、冒険に出かけるカエルたち「世界って、いろんなことがあるんあだな~!!」 バレエのお姉さんとの共演も嬉しかった。(^^♪(*^^)v(^O^)...